AFTERAFTER
BEFOREBEFORE

20年ほど前に中古住宅をご購入されたお施主様。その際リフォームを行い、併せて外壁塗装工事もされたようです。今回は経年劣化で雨漏りがしてしまっており、ご相談いただきました。

雨漏りは、降雨時に天井や壁にシミがでてきてしまっていました。このまま放置すると水が漏ってしまうのと同時に骨組みが痛んでしまいかねない状況。このタイミングで工事を行ったことは、今後のことを考えると非常にいいタイミングだったと思います。

元々屋根はシート防水を施してあり、シート自体の機能は生きていました。そのため、そこに下地処理を施した後、ウレタン塗膜防水という厚めの塗料を塗布していきました。このお宅の屋根は陸屋根というタイプの屋根で、画像を見て頂いたらわかりますが、平らな屋根です。陸屋根は平らなため、切妻屋根(通常の斜めの屋根)に比べて水はけが悪いです。そのため、屋根に水が溜まってしまうと雨漏りの原因になりやすい屋根の形状です。今回は厚めの塗料であるウレタン塗膜塗装を施し屋根部分の防水を強化しました。

陸屋根の場合、通常の切妻屋根に比べて施工に時間を要します。通常の一般家屋の屋根の塗装工事の場合、2日~3日程度(屋根の大きさや状況によります)で工事は完了するのですが、今回のお宅は5日ほど施工時間をいただきました。

外壁も経年劣化によりクラック(ひび割れ)が出てしまっている状況でした。そのため、下地処理をした後強化シーラーを施してからシリコン塗料を二度塗りして仕上げていきました。

広和工業では、さまざまなタイプの一般住宅から工場や倉庫などの業務用物件まで幅広く屋根及び外壁塗装工事を行っております。経験豊富な職人が丁寧な手作業にて対応します。屋根や外壁で気になることがあればお気軽にご相談ください。

一覧へ戻る
PAGE TOP