AFTERAFTER
BEFOREBEFORE

クライアントの学校の事務の先生のお宅。施工前の画像を見ていただくとよくわかりますが、外壁にカビが酷く発生してしまっていて黒ずんでしまっている状態でした。

まずは屋根の塗り替えから。屋根は雨漏りこそないものの、経年劣化により痛みが激しかったので強化シーラーで下塗りを行い、シリコン塗料を上塗りしました。カラーベストの屋根のため、重なり部分にひとつひとつタスペーサーを差し込んでいきました。カラーベストの屋根は経年劣化とともに板が曲がったり反ったりしてしまいます。それが原因で水の流れが悪くなり雨漏りの原因となります。タスペーサーを差し込むことで、重なり部分に隙間を作り、しっかりと水の流れを作ることができ、家を長持ちさせることができます。

築30年ほど経っており、これまでに一度外壁は塗り替えをしているようです。しかし、全体的にカビが付いてしまっていました。特に、写真に写っている北側は、日が当たりにくいことと土壌の問題かと思いますがカビが酷く発生してしまっている状態。そのため、まずは洗浄を行い、全体的に殺菌処理を施していきました。その後、下塗りをしてシリコン塗料を上塗りとして2度塗りし、仕上げていきました。

屋根については、もともと黒だったものを青に塗り替え。イメージチェンジとともにきれいになった外壁には、お客様も満足していただけたようです。

一覧へ戻る
PAGE TOP