AFTERAFTER
BEFOREBEFORE

知人の不動産屋さんのご自宅。築15年ほどの物件。写真面はあまりわかりませんが、反対側の壁面が経年劣化によりカビが多く繁殖してしまい、コーキングも切れてしまっていました。

まずは外壁を洗浄し、殺菌剤を塗布。その後、コーキングを全面打ち替えしていきました。コーキングの後は屋根の作業に移行。屋根は下塗りをした後、屋根用のシリコン塗料を二度塗りして仕上げ。終了後は外壁に戻り、強力な防カビ剤入りシリコン塗料を上塗りとして二度塗りしていきました。

併せて、ベランダの上塗り剤が劣化していたので、塗膜防水処理。加えてベランダ部分の外壁が剥げてきてしまっていたため、そちらの塗装も対応しました。こちらの外壁部分は、おがくずを圧縮して作った特殊な素材。そのため、メーカーとも打合せし何度かテスト塗りをした後、最良のシーラー剤を選定し塗装を行いました。

広和工業で外壁や屋根の塗装を行う際、できるだけお施主様のご要望に合わせて対応していきます。屋根や外壁材は建てられた当時と今とでは大きく異なりますし、塗料も日進月歩で進化しています。劣化してきたところに同じ塗料を同じように塗布しても必ずしも元通りになるわけではありません。逆に、同じように塗装を施すだけだと、カビなどが発生してしまっていれば時間とともに同様に劣化していきます。建物をより良い形でお施主様に長く使っていただけるよう、ご要望を伺いながら、提案していきます。私たちにはこれまで培ったノウハウがあります。屋根や外壁の塗装をお考えの際には、お気軽にご相談ください。

一覧へ戻る
PAGE TOP